何年も腰痛、肩こりの患者様で、保育園の園長様で立ち座り、前がが身で幼児を抱っこする事で、右膝が徐々に浮腫み正座もできない、膝を伸ばすこともできない、整形外科では骨には異常がなく痛み止めでの処方だけだと言われららしい。
月に2回ほど空気療法で治療しました。その後も毎月1回通院されて現在は正座もでき、脚、合足もできるようになりました。このまま放置で痛み止めだけで行うと完全にO脚、側弯姿勢で全身の痛みになります。早めに膝を治すことで気持ちも身体も元気になります。
上記メニュー以外に針治療、空気圧療法など色々な体の不調、痛み緩和、拘縮による運動制限、猫背、巻き肩お悩みの方是非相談ください。
この空気圧療法は最近の治療法で痛みをメインに治療できます。
今まで困難な部位の関節付近などを治療できます。
クリニックも取り上げられている治療法です。
特に足に自信の無い、足が重い、痛い、つまずく、階段の上り下りが苦手な方等、膝が痛く正座ができない、足首の捻挫に後遺症、アキレス腱の手術後拘縮、前屈姿勢で腰が伸びない、巻肩姿勢等色々相談可
何年も腰痛、肩こりの患者様で、保育園の園長様で立ち座り、前がが身で幼児を抱っこする事で、右膝が徐々に浮腫み正座もできない、膝を伸ばすこともできない、整形外科では骨には異常がなく痛み止めでの処方だけだと言われららしい。
月に2回ほど空気療法で治療しました。その後も毎月1回通院されて現在は正座もでき、脚、合足もできるようになりました。このまま放置で痛み止めだけで行うと完全にO脚、側弯姿勢で全身の痛みになります。早めに膝を治すことで気持ちも身体も元気になります。
体の痛みを緩和させる療法です
今まで困難な部位などをメインに行うことができます。
足裏、足首周辺、アキレス腱、ひざ痛、臀部痛
腰痛(前屈姿勢、側弯姿勢)
腰痛からくる臀部痛
ばね指、ひじ痛、テニス肘
肩周辺、上腕挙上困難
五十肩
スポーツ障害等、色々。
上腕痛など、腕を回したり、水平に上げることなどが出来ない痛み、
膝痛で膝の周りが浮腫、うずく、足を真っ直ぐに伸ばせない、正座できない、股関節、股付け根などの痛み、
歩くのが苦手、杖をついて歩くのが歩きやすい方、歩幅が狭い方
25分、5000円予約の場合、衝撃療法とお願いします。
1回5000円 予約の時は針治療30分で お願い致します。
上の画像の患者様は長年腰痛で治療に通ってます。
高齢のために強刺激の治療より無難な治療で
良いと言われてましたので、治すより痛みの出ない治療を行ってきました。
10年前に右ひざが変形性膝関節症で痛みが出て、膝針治療や水中ウオーク等で一応痛みが和らぎましたが、反対側の足にがばって左大腿部外側付け根が痛み出しました。
歩くと痛みがでるとのことで空気療法で痛みの軽減と元の右大腿部の治療で左の写真のように
膝の位置が変わりました
上の画像の方は治療院開業時40年前から膝痛、腰痛で針治療で来院されてる方です。
何十年の中で脚立で落ちる、座卓の上に椅子乗せて落ちる、その他色々と事故を起こします。
腰部、胸椎圧迫骨折を3回ほどしました。
その度に3ケ月ほど胸部コルセットで固定します。
現在は長期間腰部をかばう姿勢で横寝る姿勢で
完全に左側弯症になり腰痛は強くかばうので反対の足が悪くなってます
現在の治療は腰部があまりに硬く針のみでは本人が痛がるので、楽に針り治療でろように、空気療法で刺激をかけてから針治療を行うと以前の痛みが
楽になり長時間座っている痛みがないとのことです。
0225/4/23
右大腿部側面がひりひり感でとても痛い、触ると痛くて触れない、立っているだけでも痛いと来院。
触診すると深部が固くとても触れることができない。
治療前の写真は無いが膝下は左ひざのアーチよりもっと上に上がっていた。
治療後は大腿部も柔らかくなり痛みも無くなり、写真のように膝は伸びて床につくようになった。
本来横臥位では足を延ばして膝が浮いていおるようでは、いずれ膝痛や腰痛を引き起こす可能性が大です。
又そのまま放置すればO脚になる可能性大です
2025/4/30
下肢がだるい、体全体がだるいと言って来院
左下腿部部特に、むくみ、静脈が浮き出てみえる。ひざ下が浮き上がり手の甲が臀部まで入る。
施術後は静脈の色も薄く膝裏は伸びてました。
右の下肢も同様にむくみ膝下をが伸びて色もきれいになりました。
寝返りをするときに楽にできると喜んで帰られた。
2025/4/22 85歳の患者様
右肩甲骨付近が痛く腕を上げることができないと来院。右足も痛い。
横臥位で上腕を上げると痛む、肩甲骨も触れるといたむ。
治療は針や空気療法で痛みが取り、右足大腿部の痛みや下腿部の痛みも軽減できました。
この患者様は毎月定期的に来院です。
すごく前向きな方で痛みが出ると直ぐに来院されます。
早めに治すので、同じところを何回も治療はしないですみます。
人は、年を取る度に身体が固くなったり、縮んだり、悪い所が出て、日常の生活に支障が出たりします。又、どこも悪い所がなく、元気そうに暮らしていても、若い時より動きが鈍い事などないですか?
身体はメンテナンスで多少は快適に、又、痛みを取り除くことで体力と抵抗力が維持できます。
筋肉リリース,マッサージ、針、空気衝撃療法などは縮んだ身体を緩めて、伸ばす効果が有り、日常生活をスムーズに運動等も快適に行う事が出来ます。
肩関節可動域確保、五十肩、上腕痛
適用症
左のイラストの右2つは中腰、そり腰は腰に負担がかかる姿勢です。
又、体重が足底部やや踵に乗っている状態が
腰が良く伸び、腰に負担がかからない状態です
頑固な肩こり、五十肩、まき肩、猫背
慢性腰痛、中腰、そり腰、座骨神経痛
下肢のコブラがえり、浮腫み、捻挫
上腕の痛み、テニス肘、ひじ痛
ひざ痛、打ち身、交通事故故症
顔のたるみ引き上げ、眼瞼下垂
しわ伸ばし、全体に10歳若返る
背筋がピンとなり、若返り効果大
1,尿漏れ、便秘改善
2生理不順やPMS(月経前症候群)改善
3バストアップ、ピップアップ
4ホルモンのバランスを整える
5身体の歪み整える。
骨盤底筋パッと効果
6腰痛、肩こりの改善
7膣圧が良くなる
8姿勢改善
9感度を高める
1。筋肉の強化。
2.腹部の引き締め、脂肪燃焼。
3.臀部調色
4.ボディシェイプ、セルライト除去。
5.肥満の構成と減量の効率を改善する。
6.筋肉が強く成ることで、太もも強化は膝痛に効果有り。
7.腰部、臀部は腰痛や座骨神経痛などにも効果大。
8.子宮、腸、その他の臓器の安全を守ります。
エスカルプト蓄熱式電磁波パルス
深層筋肉(7cm深層部)を機械的刺激で筋肉を鍛えられることで針など治療後に良い効果が出ます。
針は点の治療、エスカルプト蓄熱式電磁波広範囲の広範囲の筋肉部位
一般的に針治療が少し怖い方たちや、針治療後の再度、同じ疾病などを起こしにくくなるでしょう。
30分寝ているだけで腰、脚、骨盤底筋、等の筋肉を強化出来ます
慢性腰痛、ぎっぐり腰、膝痛、座骨神経痛等に特に効果大
高齢者の方で前屈姿勢の方は腰の筋肉が固くなり背中を起こすことが出来ないために、前にかがむ、当然、脚に負担がかかり脚も弱るとなります。
★何方も筋肉は年相応に固くなり、柔軟性が無くなります。
鍛える事で、けつまずく事や、転ぶなどの防止に繋がり先々、歳を重ねて寝たきりに ならないような予防しましょう。
★身体は今日が一番若いです。明日は一日老けてます。今日の身体の基準で10歳若く保つて行きましょ。
腰痛、ひざ痛、肩こり
5十肩、頻尿、便秘症 その他色々
慢性腰痛腰痛で前屈、側弯姿勢で
歩行が苦手な方
上腕痛→運動制限、巻き型などに効果あり
左の画像は膝痛や、反対の腰痛が有る方です。
画像では余り違いは分りにくいですが、
上の画像は実際は膝下に手を差し込むと太ももの上部臀部まで手は入ります。
キャビテーションで大腿部前面から側面を10分ほどの施術で膝痛だけ手が入り太ももの方までは入らなくなりました。この施術を3回ほどで、腰痛が良くなりました。
枚方で開業しまして40年以上に成ります。沢山の患者様(数えた事は無いです)を治療致しました。※殆ど長期休暇無、風邪や病気等で休業なしです。
当初40年前は鍼治療が中々、理解して頂けない状態で、マッサージ治療のみに明け暮れていました。
10年ほどたち、新聞やら雑誌で鍼治療の効用などを聞きて来られた方や、鍼そのものの知名度が上がったのも有り、10パーセントの鍼治療が現在では99パーセントまでになりました。
でもやっはり鍼治療は痛いのではと言う患者様も居られます。
痛く無いようにする方法を色々と模索し、機械を探し回り、やっと、予備鍼として使えるビット(細胞活性法)と云う機器にめぐり合いました。
おかげさまで鍼治療をする前にビットで痛い箇所を治療してから、鍼治療をしますと鍼に対しての痛みが緩和されると同時に鍼の刺入が容易に成りました。
同時に鍼治療の難しい部位等にも使用でき、治療範囲も拡大しました。
当院はマンツーマンで50~60分かけて心のケアも一緒に一人の患者様を治療しています。
何年も予防もかねて続けてきている患者様が多いです。
現在は針では中々治療効果が出来ないものでも、空気圧力衝撃療法をプラスする事で、治療の幅が増えました。
慢性腰痛、ギックリ腰
慢性腰痛やギックリ腰を放置しますと坐骨神経痛に移行する可能性大です。
テニス肘、手首の腱鞘炎、ひざ痛
ばね指(この部位の治療は鍼治療よりビット療法が的してます。)
【住所】 |
〒573-1144 |
【アクセス】 |
京阪沿線淀屋橋駅より京都方向準急で40分 |
牧野駅下車徒歩10分 |
【診療内容】 |
・鍼治療・エスカルプト蓄熱式電磁波筋肉運動マシンや空気療法 約30~60分 5.000~10.000円 |
.電気療法 筋肉リーリース ・保険不可 ・カード可 事前に申し付けください。 |
治療 慢性腰痛、慢性の肩こり、ぎっくり腰、下肢痛、膝痛、外反足、内反足、 肩関節炎、腱鞘炎、テニス肘、 脳疾患の硬直、その他色々相談 |
【営業時間】 |
診療時間/9:00~15:00 午後の診療は事前予約に成りまあす |
電話受付/9:00~13:00 E-mail:body.making.azuma@gmail.com |
第2駐車場は都合により7月から使用できなくなりました。
お客様にはご迷惑をおかけします。
8番駐車場が停車できない時は前で空いている所に停めてください。
了解を得ておりますのでよろしくお願いしたします。
当院の駐車場